相続のお悩みは、すべてのご家族毎に様々で、それに見合った解決策も多岐に渡っていると実感しております。アクタスは豊富な実績と、その実績により培ったノウハウにより、相続税の申告から生前の相続事前対策まですべての悩みについて支援いたします。
専門家が迅速に対応。
相続税の申告期限は10ヶ月以内です。
相続税の申告支援業務
税理士に依頼するメリット
BENEFITS OF TAX ACCOUNTANTS
相続税の申告は専門性が高いだけでなく、多くの労力と時間を要しますが、税理士に依頼することで節税、税務調査対応、書類収集等の負担減などのメリットがあります。
-
財産評価などのノウハウ活用によって相続税の節税が可能です。
-
税務調査が実施される場合は税理士が立ち会い、きちんと対応します。
-
相続に必要な多くの書類の収集など、お客様の負担を減らせます。
3つの安心サポート
THREE SUPPORT
アクタスはお客様の不安を取り除き、一人ひとりに合わせた高品質なサービスを提供するため、特に3つのサポートに力を入れています。
-
相続のすべてが終わるまで、専門性を有する税理士がサポート
-
豊富な相談実績をもつ税理士がお客様の納得いく遺産分割をアドバイス
-
女性ならではの相談のお悩みには、女性のスタッフが対応
相続と申告の
タイムスケジュール
TIME SCHEDULE
相続の開始から10ヶ月以内に対応しなければならないことはたくさんありますが、アクタスがお客様を最後までサポートします。お早めにご相談ください。

初回相談から申告業務までの流れ
FLOWCHARTS
初回の相続相談では相続税の試算や申告の必要有無の判断も無料で行っておりますので、是非お気軽にご相談ください。
-
無料相続相談
・相続に関するお悩み解消、ご相談対応
・相続税概算額の試算
・遺産分割方法のアドバイス
・報酬御見積の提示など
※初回相談1時間が無料となります
-
ご契約
-
相続申告業務(有料)
・相続財産の把握、評価
・相続税のシミュレーション
・納税方法のアドバイス
・遺産分割協議書の作成
・二次相続のシミュレーション
・相続税申告書の作成、申告代理など
生前の気がかりを安心に
相続事前対策業務
-
遺言作成支援
「相続」が「争族」にならないよう、生前に遺言を準備をされる方が増えています。最後の意志を残し、相続人間のトラブルを未然に防ぐことは家族の幸せにつながります。大切な家族に残す遺言の作成を支援します。
-
相続税試算支援及び節税対策
相続税は現金一括納付が原則です。残された相続人が税金を納税できるか、一度シュミレーションすることをお勧めします。納税額を確認頂いたうえで、生前贈与や贈与税の特例制度を活用した節税、保険加入や不動産の提案など様々な節税対策を提案します。
相続に関する主な相談内容と
アクタスの対応範囲
-
生前
事前対策のご相談
節税対策
資産管理や生活設計の提案
遺言書の作成
-
相続発生時
申告に
向けたご相談財産の評価
遺産分割の相談・手続き
遺産分割協議書の作成
-
申告時
相続税の申告に
関するご相談相続税の申告手続き
不動産登記の手続き※1
不動産売買のお手伝い
譲渡所得・不動産所得の相談手続き
※1 不動産登記の手続きは提携する司法書士が対応します。